これまで、本研修会は、「滋賀県重症心身障害児者および医療的ケア児者支援者のための研修会及びコーディネータ―養成研修会」にご参加いただいた方を対象にフォローアップするために開催してきましたが、研修に関するアンケートの中でも、幸いにもご好評の声を頂いており、今年度より、重症心身障害児者や医療的ケア児者に関わるより多くの方々に、支援の現場を知って頂きたいとの思いで、どなたでも受講できるようにさせていただきます。
今回の内容は、サービス密着(略してサー密)第 4 弾『グループホーム(共同生活援助事業所)における生活』と題して、『一般社団法人じゅう楽』さんでの生活に密着取材致します。
そこで生活する当事者さんや支援者さんの思いをインタビュー形式でお話をお聴きしています。
この動画を通して、グループホームでの生活の雰囲気を感じてもらったり、当事者さんや実際に関わる人たちの生の声や大切にされている思いを聞いてもらったりすることで、よりいっそう、その支援を理解できるものになっています。ぜひ奮ってご参加ください。
令和7年2月3日(月)9時~2月28日(金)17時迄
※期間内であればいつでも繰り返し視聴が可能です。
※動画時間 約40分程度
滋賀県重症心身障害児者・医療的ケア児等支援センターこあゆ
対象事前申込して頂いた方
定員なし
費用無料(但し、ネット通信費等はすべて受講者の負担)
※参加には必ず事前申込みが必要です。
令和7年1月8日(水)~1月27日(月)まで
お申込み期間を過ぎますと、受付けすることができませんので、必ず期間中にお申込み下さい。
すべてWEBを活用した動画です。
お申込み方法お申込み期間中に下記のフォームにて、必要事項を記載しお申込み下さい。お申込み方法は、下記のフォームのみです。お申込みをされた時点で、≪WEB講義受講にあたっての確認≫に同意したものとします。(詳細はチラシをご確認ください)
申込フォーム
https://forms.gle/drMM57yNdsdbpPNS9
チラシデータはこちらから